top of page
中部学院大学 教育フォーラム2021
2月27日(日)
|中部学院大学教育学部 教育フォーラム2021(オンライン)
子どもの「ことば」発達過程を踏まえた「意味のあることばの学び方」の追求 〜小・中連携から中学校英語へのメッセージ〜
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所
2022年2月27日 13:00 – 16:40
中部学院大学教育学部 教育フォーラム2021(オンライン)
イベントについて
平素より本学の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
2021年度もまとめの季節となりました。しかし、コロナ・ウイルス感染症の第6波が猛威を振るい始めています。皆様に置かれましては、大変な時間をお過ごしではないかと思います。
そのような中でも、子どもたちの学びは止まっておりません。小学校英語の教科化から2年間を過ごした子どもたちが、いよいよ中学校に進学する2022年度が目の前に来ています。小学校英語を通して、子どもたちは、 どういった英語の力を身につけることができたのか? そして、その力を土台として、子どもたちが自立して中学校での英語の学びを続けることができるのだろうか、と考えていくことが喫緊の課題ではないかと思います。
そこで、『子どもの「ことば」発達過程を踏まえた「意味のあることばの学び方」の追求 〜小・中連携から中学校英語へのメッセージ〜』と題して、教育フォーラム2021(オンライン)を開催いたします。中学校の先生方へのメッセージも多く含まれるプログラム内容となっています。
ぜひ、お近くのお仲間もお誘い合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
中部学院大学教育学部 学部長 江馬 諭
アンカー 1
bottom of page